cal113372755 公開 2009-4-6 04:39:00

私は今月からアパレル販売員として某百貨店で働く新入社員です。大学生の時に教

私は今月からアパレル販売員として某百貨店で働く新入社員です。
大学生の時に教習所に通いそこねて、社会人になった今、運転免許を是非取りたいと思ってるのですが、
百貨店勤務は基本的には土日休みというよりも、平日休みが多いので、取得は出来るのかなと少し不安に思っています。今になって運転免許がめちゃくちゃ欲しい!って思ってしまいました(汗)
そこでみなさんに質問なんですが、『社会人になって働き始めても、運転免許取得はできるものなのでしょうか……??(>__<)

ntg112304362 公開 2009-4-6 11:38:00

私もアパレルで働きだしてから、免許取得しました。
なので、取れます
予約が必要な高速教習?やシフトが確定してない月初の授業なんかは、始めから休み希望をだしてました。

ryo111053661 公開 2009-4-6 05:02:00

取れます。。。。。。。。。。。。。。。

hir122697304 公開 2009-4-6 04:56:00

全然、平日でも問題なくとれますよ★
むしろ、平日の方が教習に来る人が少なくて、順番待ちしなくてすぐ車に乗れたりしますし、焦って短期間で取得するより、時間をかけて取る方がいいと思います(^▽^)

fd3112863271 公開 2009-4-6 04:54:00

逆に平日休みのほうが取りやすいのではないでしょうか。僕の行った教習場は予約制で休日は予約が取りにくかったと思います。また、予約していなくても平日なら空いていれば乗れます。
最近学生のうちに免許取る人は少なくなっているようですし、問題ないのでは。
ページ: [1]
全文を見る: 私は今月からアパレル販売員として某百貨店で働く新入社員です。大学生の時に教