違反点数について教えてください - 普通免許を持っていて,5ヶ月前にスピード違
違反点数について教えてください普通免許を持っていて,5ヶ月前にスピード違反で2点の青キップを切られました。その4ヵ月後に普通二輪の免許を取得したのですが,今度は不注意で進入禁止違反でまた2点の青キップを切られてしまいました。二輪の免許を取ったときに,教習所で「初心者だから3点しかないよ」と言われていたのですが,この場合の累積の違反点数はどうなるのでしょうか?二輪を取る前の違反点数も合わせると累積で4点となり,違反者講習ということになるのでしょうか?教えてください。 通常の違反点数は、現在4点です。
ただし、普通自動2輪免許について普通自動2輪免許取得から1年間の初心運転者期間があります。初心者講習の対象となる点数も通常の違反点数にカウントされますが、それとは別にカウントされるということです。
普通2輪車での違反のみが対象なので、現在2点です。あと1点で初心者講習なので、十分注意合いましょう。 1)違反点数は個人につく点数で初期状態0の加点式の点数
2)違反点数は個人につく点数なので免許区分ごとに点数はつかない。個人の点数としてまとめて累積される。
一定点数以上貯まると行政処分が発生。
3)初心者期間は免許区分ごとに設定されて、初心者期間中の免許区分の車両に関して違反点が(基本)3点発生すれば初心者講習
これだけなんですよ。
初心者期間が現在普通二輪免許だけでしたら普通二輪を運転中に累積3点の違反をしない限り、初心者講習は発生しません(基本的にはです。一発で3点貰った場合などは少し違います)。
ページ:
[1]