mid111501235 公開 2009-4-9 20:49:00

注意欠陥多動症の人は免許を取る事って出来るんですか?それとも出来ないんです

注意欠陥多動症の人は免許を取る事って出来るんですか?それとも出来ないんですか?
ちなみに僕も注意欠陥多動症の一人です。

shi122894328 公開 2009-4-13 16:39:00

適正試験でひっかからなければ平気じゃないでしょうか。
注意欠陥多動障害だから免許証を取れないというのは聞いたことがないです。
私は多動は有りませんが、やはり注意欠陥障害です。
教習は一発合格で、以前は通勤でしょっちゅう乗っていましたし、都内ですので交通量の多い場所や首都高なんかを日常的に使っていましたし、一応事故は起こしたことはありませんが、注意散漫になってヒヤっとすることが普通の人よりは多いかと思いますので、極力運転は控えています。(免許を取ったのはADHDが話題になる前なのでADHDの存在すら知らないときです)。
適正テストがOKでも乗車教習で自分は車の運転に向いてないと思ったら、免許を取れても運転は控えられたほうがいいかと思います。

鈴芽1238804 公開 2009-4-9 20:56:00

自動車教習所に入校する前に適性検査があります。
その結果で、自動車運転出来るかどうか決まります。
他に病歴とかもチェックされますね。
自動車は便利ですが、一歩間違えば大事故につながります。
教習所や免許試験場のチェックは厳しいです。

shi122894328 公開 2009-4-9 20:53:00

全部が取れるとはわからないけど、取れる人はいます。
甥がそうですが、ちゃんと取れました。
車も買って、仕事でも運転してます。
ページ: [1]
全文を見る: 注意欠陥多動症の人は免許を取る事って出来るんですか?それとも出来ないんです