ginten123353877 公開 2009-4-7 22:11:00

自分は6/16で18才なんですけど、自動車免許は何月ごろから始め

自分は6/16で18才なんですけど、自動車免許は何月ごろから始めれば誕生日と同時にとれますでしょうか?

mou111273761 公開 2009-4-7 22:35:00

無理。
仮免取得が18から。
仮免取得以降、何回かの教習と試験がある以上、普通四輪を誕生日や翌日に取得する方法は無い。
試験場の一発試験も同様。仮免取得後5日以上の路上運転義務がある。
四輪限定なら、大特等は仮免制度が無いから18の誕生日当日に取得も可能。

giy103159527 公開 2009-4-8 12:21:00

指定教習所は、免許取得年齢に達しない者は、取得年齢に達する概ね1か月前に入校を認めています。
普通車MTの場合、1段階の技能教習15時限、学科教習10時限を履修した者が修了検定及び仮免許学科試験を受けます。18歳未満の者は修了検定及び仮免許試験の受検(験)資格がありません。
したがって、以上のことを念頭におき、修了検定、仮免許試験の受検時に18歳になるように入校されればよいと思います。

hai103383563 公開 2009-4-7 23:27:00

誕生日と同時に・・・・は残念ながら不可能です。
路上練習の為に取得する「仮免許」が、18歳じゃないと取れませんので。

gc8101202795 公開 2009-4-7 22:52:00

仮免許の取得が18歳のからなのでどうしても誕生日と免許の取得日を一緒にしたいのならば、19歳の誕生日に免許センターでの試験に合格すればいいのでは

tsu12332867 公開 2009-4-7 22:22:00

2、3ヶ月前から自動車学校に通い、誕生日の前に卒業し 誕生日の日に本試験を受けにいって合格すれば誕生日と同時に免許が取れるのでは?

giy103159527 公開 2009-4-7 22:20:00

誕生日を過ぎない(18歳にならない)と、仮免許が取得出来ないのでは?
ページ: [1]
全文を見る: 自分は6/16で18才なんですけど、自動車免許は何月ごろから始め