ret121112751 公開 2009-3-30 02:01:00

社会人になってから普通免許を取得 - 学生の頃は自動車教習所のふざけ

社会人になってから普通免許を取得
学生の頃は自動車教習所のふざけた価格設定に嫌気が指し、またお金も無かったので取得する気はなかったのですが、
社会に出ると必要になるみたいなので慌てて取得を考えています。
働きながら自動車教習所に通うのは大変だと聞いているので心配です。週に二日通うとして、どのくらいで取れるのでしょうか。

max111645536 公開 2009-3-30 10:24:00

だいたい三か月くらいで取れましたよ。
だいたい週二回くらいのペースでした。
休日は結構な時間を束縛されますよ。
就職の幅はいくらか狭まりますが、場所と職種によっては必ずしも必須な資格でもないと思います。
何が起きるかわからないので一応持っておいたほうが安心くらいな程度なのかな。

max111645536 公開 2009-3-30 07:24:00

必ず2回行けることはないだろうし。
半年から教習期限の9ヶ月はかかるでしょう。
>社会に出ると必要になるみたいなので
どこの会社でも普通自動車免許がいるのは常識です。

max111645536 公開 2009-3-30 02:36:00

教習所に行って、その旨言って、おおよそを訊いてくると良いのでは?
ページ: [1]
全文を見る: 社会人になってから普通免許を取得 - 学生の頃は自動車教習所のふざけ