cyt11144419 公開 2009-4-12 22:44:00

原付にも乗ったことがないのですが「普通二輪」の免許を取ろうと思っています。

原付にも乗ったことがないのですが「普通二輪」の免許を取ろうと思っています。
けれど40代で女ですし車の運転も月に2~3日会社の近くを回るくらいですが、大丈夫でしょうか?
何だか間抜けな質問ですみません。
取りたい気持ちは凄くあるんですが・・・
費用とか方法とかいろいろあると思うので教えていただければ幸いです

ret121112751 公開 2009-4-13 02:05:00

原付ものったことありませんでしたが今は普通二輪に乗ってます。
いまだ原付に乗ったことありません。
年齢的な学習能力や体力の低下は懸念されますが、基本的に取れないということはないと思います。
自動車免許をお持ちとのことですので、実技17時間・学科1時間程度で10万円程度と考えておけば大きくは外れないと思います。
ただしこの金額は延長なしでの前提ですので、もたつくようでしたらいくらか膨らむと思ってください。

paw101795658 公開 2009-4-13 03:42:00

最初に倒れたバイクを「起こす」ことが出来ないと教習が受けられないのでソレだけは教習所に行く前にどこかで練習しておいてください

bpd123264849 公開 2009-4-12 23:26:00

頑張って免許取得して下さい!
費用は小型から大型の間で18~33万円ぐらいです。
大型になると普通自動車より高くなります。
中型は大体間の25万円ぐらいですね。以外に高額です!
ファイト(^^♪

bpd123264849 公開 2009-4-12 23:04:00

そう言う人の為に存在するのが「教習所」です。疑問に思わず教習所に行って下さい。
費用は教習所で聞いて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 原付にも乗ったことがないのですが「普通二輪」の免許を取ろうと思っています。