haw122499972 公開 2009-4-10 22:59:00

運転歴は10年になるのに、車の運転が大の苦手です。免許をとって数ヵ

運転歴は10年になるのに、車の運転が大の苦手です。免許をとって数ヵ月で事故するわ、何回も車を壁にこすったり、電柱にぶつけたり…
お陰で家族にはなるべく運転しないように言われ続け、その結果運転する事も大嫌いになりました。…とは言っても、私の住む場所は車がないとどこへも行けない極めて交通の便の悪いところ、しかも、子どもがいる為送迎などで車を使う機会もこれからふえてくるし…運転がうまくなるにはどうしたらいいでしょう。これからの事を考えると頭痛がしてきます。ちなみに、私は運動神経も鈍い方です…(=_=)

kin11342466 公開 2009-4-10 23:30:00

ぶつけ回避には部品に頼るのはどうでしょうか?
前後バンパーにコーナーセンサーを埋め込み
電柱や壁が近くなればセンサー感知で音がなる装置はどうでしょう?
Dさん純正オプション部品でもありますよ。
事故は『してしまったから乗らない』じゃなく
『してしまったから次はもっと気を付けよう』って
発想の転換、ポジティブ精神で乗るようにする
など出来るだけ乗る機会を増やして練習ですよ。

cha121849754 公開 2009-4-11 02:57:00

私は3年で4台廃車にしました。
さすがに今はスロー運転です。
スピードを落として安全確認をきちんとすることです。
そうすれば余裕が持てるはずです。

com123070631 公開 2009-4-11 00:00:00

最寄の教習所で、ペーパードライバー向けの講習を受けてみたら、いかがでしょう。中には、自家用車を持ち込みできる場合もありますよ。

hyk121898127 公開 2009-4-10 23:07:00

勉強、勉強。練習、練習。
感覚つかむなら止まってる時に自分は運転席、誰かに車にくっついて立ってもらいます。
ぐるっと回って自分の車がどのくらいの大きさかみるのもいいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転歴は10年になるのに、車の運転が大の苦手です。免許をとって数ヵ