hud10869133 公開 2009-3-31 04:29:00

男尊女卑や差別とかかもしれませんが自動車教習所でAT車限定で通っている

男尊女卑や差別とかかもしれませんが自動車教習所でAT車限定で通っている男性をどう思いますか?

au_121389078 公開 2009-4-1 07:24:00

日本では圧倒的にAT車が多いので、将来的にMT乗らないならATでも良いと思います。
むしろMTで免許取ってソッコーでAT車買うよりは賢い選択だと思います。
私の周りにも『もうマニュアルなんて乗れないよ』とか言ってる仲間が何人もいます(実際はたぶんちょっと乗れば、感覚思い出すだろうけど)。
そんな状態なるよりなら、必要になったら限定解除すれば良い話です。
男だからMTで取らなきゃならない理由なんてありません。選択する権利があって、その権利でどっちを選ぶかは個人の自由ですね。

okk122420185 公開 2009-4-3 15:34:00

どうも思いません。便利なのはマニュアル免許ですが。

nan122520621 公開 2009-4-3 04:49:00

融通が利くのはMTじゃないですか?社用車MTのところも多いでしょうし‥、別に男女問わずマイカーがAT、仕事でも車乗らないしAT車のマイカーオンリーな人ならOKだと思いますが

ona123178763 公開 2009-4-3 00:25:00

正直どっちでもいいと思うんですが。
ただ就職活動をする上で、「AT限定不可」という会社が存在することは事実です。
このご時世、そこを本人がどう判断するかじゃないでしょうか。

lilica103131327 公開 2009-4-2 23:28:00

オレは別にいいとおもう。MTが必要になることなんてゼロと言っていいくらい無いから。
そりゃ、ないよりはあるほうがいいよ?だけどそんなこと言い出せば下の方の言うように大型免許までとることになる。その線引きをどこでするか、というのは人それぞれ。MTくらいは取るところで線を引きたいならそうすればいい。オレはATとったら十分、というところで線を引く。
これが正解です。

nan122520621 公開 2009-4-2 17:27:00

関係ないんじゃないか?男だって運転に向いてないヘタクソなやつだっているし、あまり性別でどうこう
いう話じゃない。現に今販売している大方の車はATだし、何も困らないんじゃないの?
私はもうだいぶ前に免許取ったので、もちろんMTしかなかったんですが、別に今の世の中だったら
AT限定でも十分だよ。
ページ: [1]
全文を見る: 男尊女卑や差別とかかもしれませんが自動車教習所でAT車限定で通っている