4月14日に神奈川の二俣に学科試験を受けに行くんですが、終わる時間がわかりま
4月14日に神奈川の二俣に学科試験を受けに行くんですが、終わる時間がわかりません。他の質問も見たんですが、夕方とか昼とか曖昧なので
最近受けた方の意見を聞きたいです。
普通自動二輪MTで今年の3月に自動車学校を卒業してます。
まだ試験は一回も受けたことはないので
朝から田村に行って勉強してから試験に行くつもりです。
詳しく教えてくれると助かります。お願いします。 教習所出てきてるッてことは、実技試験免除だな。
運転免許試験場の、窓口受付は朝8時半~9時か、午後1時から1時半までの二通り。
神奈川県警/大型二輪・普通二輪免許(指定校卒業)の試験について :
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83013.htm
全ての免許の受付時間がその30分間なので、物凄く混雑します。窓口も横にずらりと複数開設されてますけど、全然間に合ってません。
神奈川県警/運転免許試験の受験手続案内 :
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83033.htm
終わる時間がまちまちになるのは、非常にたくさんの人が試験を受けに来るのでグループ分けするためです。どのグループになるかは運次第。
--------------------
教習所出ていながら、1ヶ月も経過してない状態で、裏講に行かねばならないほど忘れるッてことあるんですかねぇ? 午前なら10時45分、午後は3時45分から結果発表がありますので、もし合格されたらそこから1時間30分くらいは手続きに時間が必要です。
ページ:
[1]