免許について今日携帯電話で違反点数1点と罰金7000円を払うようにとい
免許に ついて今日 携帯電話で 違反点数 1点と 罰金7000円を払うようにといわれました。
自分は 2年以上 無事故無違反(多分)です、 その場合 3ヶ月 無事故無違反で あれば 点数は 加算されないんですよね。 いちおう ゴールド目指してるんですが また ゼロからのスタートでは ないって事ですか? 一度違反をすればすべてがパーです。
ゴールド免許は5年間無違反を続けたら自動的に交付されるのではなくその条件を満たした後、最初の免許更新または新規取得をした場合にのみ交付を受けることが出来る。また対象となる「5年間」とは、免許の有効期限年の誕生日から41日前の日以前の5年間である。
無事故無違反ではあっても免許証を更新忘れなどで失効させてしまっている場合は認められない。
5年間無事故無違反を続けていても、改姓・住所変更・限定解除など裏面追記で済む手続ではゴールドに切り替わらない。
新たな免許を取得(例えば今まで普通自動車免許しかなかった者が自動二輪の免許を取得するなど)すればゴールドに切り替わる。
ゴールド免許ではあっても更新時の年齢が70歳の者は有効期限4年、同じく71歳以上の者は有効期限3年である。これは一般運転者の場合も同様である。
※しばしば「無事故無違反」が条件と言われているが、「交通違反と認定されない自損事故」の場合はゴールド免許失格の条件に該当しない。また、無事故無違反と言っても、実際はどれだけ事故、違反を繰り返していても摘発されていなければゴールド免許が交付される。 点数は加算されません。
ですが次の書き換えは再び青色です。
ところで7000円ってことは大型車(中型車)ですよね?
普通車なら6000円ですから・・・・。
そっちの方が気になってしまいました。 >今日 携帯電話で 違反点数 1点と 罰金7000円を払うようにといわれました。
裁判所にて、裁判官から言われたのであれば、罰金(前科になります。)で間違いなしですが、
違反したその場で警察官に言われたのであれば、反則金(前科にはなりません。)です。
2年間以上無事故無違反で、軽微な違反(3点以下)をした場合、3ヶ月間点数の加算を保留します。
そして、その3ヶ月間無事故無違反なら、それ以降その点数は加算しません。
ここまでは、累積点数の話。
免許証の更新は、違反履歴の有無を問います。
点数は加算しなくても、違反した実績は残りますので、次はブルーの免許証です。
違反しているのにゴールドにはなりませんよ。 ゼロからスタートですよ。 他の方も回答していますが点数は戻りますが、また振り出しに、
戻ります。
結局、免許の更新も長い講習を受けなければなりませんでしたよ。 点数は帰ってきますが違反の経歴は消えないと思う。
なのでまた5年間頑張って下さい。
ページ:
[1]