免許証更新の時に暗証番号を決めたのですが、すっかり忘れてしまいました。 - ど
免許証更新の時に暗証番号を決めたのですが、すっかり忘れてしまいました。どうしたらいいでしょうか・・・・・。 暗証番号は、免許証の偽装防止の為に、iCチップを内蔵してあります、落としたり、盗難にあった時に、悪用防止の為に作られたものなので、普通に使う分には、暗証番号は、必要ありません、免許更新の時だけ、必要なので・・・
ICチップに、本籍等の情報が、書き込まれているようです、免許センターと、数カ所、情報を見る装置が、あるようですが・・・
更新が終われば、必要ないので、忘れて下さい!!って 免許更新時の講師の方が言ってましたけど・・・ 心配ご無用、
普通に車を運転して日常生活を送る分には、暗証番号は必要ありません。仮に免許証の提示を警察官に求められても、番号は必要無いです。暗証番号は免許証に載せられない個人情報等を警察官が掌握しているのを確認する為ですから。重大事故などを起こせば必要になるかも?
どうしても心配なら手続き・交付を受けた警察署に行って事情を説明すれば、変更が可能です。(手数料と戸籍抄本などが必要かも)、実際はやったことが無いので。 免許証を、持ち所轄の警察か、交通安全協会「加入者に限る」で、その旨伝えれば、忘れた
暗証番号を、教えてくれます。
ページ:
[1]