sai121341528 公開 2009-3-4 21:53:00

免許センターで普通二輪の技能試験でクランクで一回足をついてしまったの

免許センターで普通二輪の技能試験でクランクで一回足をついてしまったのですが、これは何点減点されているのでしょうか?ちなみに結果は不合格です。
もちろんこれだけが不合格の理由ではないというのはわかっています。(ウインカーのタイミングや、もっと落ち着いて走れと助言をいただきました。)しかし、一発試験の本に記載されていないので、気になっています。知っていましたら教えてください。

あゆみ121124844 公開 2009-3-4 22:06:00

足をついたと言うのは立て直すためにちょっとついてしまったのか、
それとも転倒防止のためだいぶ踏ん張ってしまったのか、
によって変わります。後者なら検定中止ではないかと思います。
立て直すためにちょっとついたのなら10点じゃないでしょうか。

ito122392340 公開 2009-3-5 13:33:00

クランクとS字で左右どちらか足が一時的につくのは「バランスを立て直す足つき」で特別減点項目なので、1回の足つきは免除されて2回つくと1回目にさかのぼって10点づつ引かれるのです。
左右どちらかの足をついて止まってしまうと「転倒防止のための足つき」で試験中止。
止まる所(一時停止、赤信号、急制動、坂道発進etc)は、右足を着くと特別減点5点。
一本橋・スラローム・波状路での足つきは即中止(あたりまえ)。
その他の場所で、左右どちらか足で「バランスを立て直す足つき」をやると「ふらつき」で10点減点。
女ですけど一発で普通二輪と大型二輪とりました。がんばって下さい。

あゆみ121124844 公開 2009-3-5 11:25:00

S字やクランクなどの狭路の通行は、1回の足付きならOKです。ただし左足のみです。
右足は転倒防止とみなされ即検定中止になります。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターで普通二輪の技能試験でクランクで一回足をついてしまったの