免許・車に乗れるってどんだけいいことですか? - 今教習所に通ってるめんどくさ
免許・車に乗れるってどんだけいいことですか?今教習所に通ってる
めんどくさいからもーやめたい
どんだけいいか説明して 免許を取れば、それは判る! 良いことではありません。
持っていることで自分の選択肢が広がるだけのことです。
お金は親が出したんですか?
めんどくさいならお金は親に反してからやめた方が、せめて子供過ぎた対応にはならないと思います。
入所して自分でやめるのは、広がろうとした自分の選択肢を自分で狭めるだけの行為です。
だいたいなんで自分が免許を取ろうかと思ったかを書かなければ、誰もそれに沿って回答はかけません。 必要かいいことかは人それぞれです。 都会では駐車場も高いので持たない人もたくさんいます。
仕事や趣味で決めればいいだけです。 夜中にどこでもいけるよ。
夜中に大阪から京都に行ける(笑)
めんどうなら辞めても良いよ。別に私は困らない。 住んでいるところにもよりますよね…
うちの地域なんて最寄の駅から自宅まで下手したら2時間以上かかりますから…
(1時間半バスを待って30分バスに揺られてバス停から15分歩く)
車なら15分で帰れます!
車で15分なんてすぐじゃん、と思われるかと思いますが、
信号ほとんどなくて15分ですから相当な距離です。
山も2つ越えます。
あぁ…なんて車は素晴らしいんでしょうか♪ 今後車を運転する機会も無く、身分証としても必要性を感じないのであれば無理に取る事は無いんじゃないですか?
今まで通って来た分のお金はもったいないとは思いますが・・・。
少しでも必要性を感じているのであれば、もう少し我慢しても良いのではないでしょうか。
大変ではありますが、買い物帰りの主婦から高校中退のヤンキーまで、とりあえず取ろうと思えば誰でも取れる資格です。
ページ:
[1]