uk_122965420 公開 2009-2-15 02:33:00

免許、オートマかマニュアル。高3♀です。自動車学校に最近行くことになりました

免許、オートマかマニュアル。
高3♀です。
自動車学校に最近行くことになりました。まだ1回しか行ってないので車には乗ってません。

AT予定でしたが教官がマニュアルをかなりすすめてきたのでマニュアルにしました。乗る前から自信がないです…マニュアルは難しいですか?
特にマニュアルが必要になることはないと思うのでATに変えたいのですが、今は一応マニュアルですすめるべきでしょうか?
もしかしたら思っているほど…ということがあるかもしれないし…。

とても迷ってます…機械系は覚えるの得意な方ですが鈍くさいのでミスばかりしそうです……

re_102224330 公開 2009-2-19 04:42:00

自分はどっちにも使えるからという理由でMT免許とりましたが、
仕事で十台以上の車を乗ってきたのはすべてAT仕様でした
運転を楽しみたい、あとあと便利な方が良いというならMTがおすすめ
運転が仕事のみとかペーパードライバーになりそうならATがおすすめです

chu111346013 公開 2009-2-20 23:01:00

21歳♀ マニュアル運転できます。
去年の8月に免許を取りました。
私は覚えが悪くて、教習所通ってるときは結構苦労しましたよ…
卒検前は教官(担任制)がちょっと機嫌悪かったくらい。
でもなんとか受かって11月からマニュアル車に乗ってます。
正直、とても楽しいです!
いかにブレーキを踏まずに減速するかとか
(ブレーキ踏まない方が燃費いいって聞いたので)
日々チャレンジしてます 笑
あと、周りの女の子は結構オートマ限定なので
なんか優越感♪
本当にマニュアルにしてよかったなぁと思ってます(^^)
なので、あなたにもマニュアル勧めたくなっちゃいます!

mai121916235 公開 2009-2-19 02:13:00

私は最初ATで申し込みしたのですが、周りからの猛プッシュでMTに変更しました。
MTだから特に難しいってことはないと思います。車を動かす感覚が違うだけで。
ずーっとMT乗ってますが、正直今はATの方が運転しずらいので。
MTに変更した理由に私のかなりどんくさい友人もMTで取ったからというのもあります。
失礼な話になってしまいますが、「あの子ができたなら私もできる」と思ったんですよね。
教習中も「かんべんしてくれよ」っていう人の車に乗りましたが、その人も無事卒業してます。
だから自信がなくても大丈夫ですよ。まだ若いんだし。
あとは就活の為にというのもありましたね。
実際就活しててそれほど役にたったということはありませんでしたが、「MT乗れるの?じゃあどんな車任せても大丈夫だね」って言われたことはあります。
ほんのちょーっとのプラス要因ですかね。
中にはAT限定不可という仕事もありますし、将来もしかしたら使えるかもしれないのでMTで持っておいて損はないと思いますよ。
ちなみに今の職場はMT車も使ってるので全員MT免許持ちです。
必須条件ではないですが、もし誰かAT限定の人がいたら・・・正直仕事が回らなくて困りますね。
機械系覚えるの得意とのことですし、実際車のったら楽しいかもしれないですよ。
私は機械系さっぱりダメなんで、クラッチ云々説明された時は頭がクラクラしましたよ。
ということで、どうせならMTで取っちゃえという考えです。

h_5102622547 公開 2009-2-19 01:08:00

僕は5体満足な間に好きな車に乗りたくて、
9年間乗ったAT車からMT車に替えました。
毎日ドアを開ける度、エンジンかける度、ハンドルきる度に
大げさですが幸せです。楽しいです。
ATが楽しくないとは思いませんが、
「くるま」が好きですか?
そうでもないならATでいいとおもいます。

dom111914196 公開 2009-2-18 19:38:00

マニュアルを運転できれば、AT車も運転できます。逆は難しいです。
したがって、マニュアルでやり始めたのならそのままマニュアルで続けるほうが良いと思います。
私が免許取った頃は、AT限定免許というのは無かったので、マニュアルで免許を取りました。教習のときにはAT教習もありました。
現在、ATもマニュアルも両方運転する機会がありますが、長距離乗るならAT,小刻みに切り返しが必要な場所を運転するならMTが運転しやすいと思います。また、「走る楽しみ」はマニュアル車が断然上ですね。
将来の楽しみのために、マニュアル車で免許をとってはいかがでしょうか。

mas102205080 公開 2009-2-18 17:21:00

約3年前に車の免許取得しました。
当時21歳でした(♀)
MT取りました。
MT取っても教習中にAT乗る事があります。
エンジンブレーキの効き具合など違うので慣れなくては乗りにくいものでした。
ただ今MT乗ってる人は少ないと思います。
MTが昔は安かったのですが、今はそうでもありません。
車好きの方でしたらMTの方が楽しいと思います。
私はバイクはMTしか乗りません。そっちの方が楽しいので。
一緒の卒業試験受けた方も同世代同性でした。
皆ATでしたが、1人MTでした。
ページ: [1]
全文を見る: 免許、オートマかマニュアル。高3♀です。自動車学校に最近行くことになりました