s_y12386844 公開 2009-3-26 12:14:00

普通二輪免許取得 - 普通二輪免許取得にはどれぐらいの時間がかかりま

普通二輪免許取得
普通二輪免許取得にはどれぐらいの時間がかかりますか?
ちなみに仕事があるので土日しか通えません。
普通免許は持っているのですが、何か試験や学科が免除になったりはしませんか??

tr710987683 公開 2009-3-26 12:28:00

最短だと小型限定で6日だったかな? 通常の普通二輪なら+4日が最短だったはずです。
学科は普通免許を持っていても危険予測教習が必要です。
土日の教習が取れるか? 次第ですが、土日だけなら最短5週間+卒検です。
なので、学科1H、普通二輪で17hの実技教習が必要です。その後で卒検ですね。
また、救命教習を受けていなければ(昔はなかった)これも必要。その他の学科と学科試験は免除なので、卒検通れば免許が取れます。

mom101858839 公開 2009-3-26 12:18:00

私は平日も行ったので、1ヶ月半くらいで取得できましたが、土日となると教習所によっては予約が取りにくいかもです。
なので、少し時間がかかるかも。
学科は確か車の免許を持っていれば全部免除です。
なので試験はありません。
教習所で運転教習受けて、運転実習の卒業試験受かれば後は免許申請だけです。
まぁ、5年以上前の話ですが・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪免許取得 - 普通二輪免許取得にはどれぐらいの時間がかかりま