原付免許は何故、簡単に取れるのですか? - 私は免許を持って
原付免許は何故、簡単に取れるのですか?私は免許を持っていないので何とも言えないのですが、
原付免許は試験&講習で取得することができますよね?
17歳なのですが、周りの友人は周囲に流され取得している人が多いです。
50Km出してみたと言い、速度計を写メで撮り見せてくる大バカ者もいます。
(そいつは、現在免取を食らって反省したようですが・・・。)
また、買い物に不便な高齢者まで取得できるため、たいへん危険です。
原付も、走る凶器であるのには変わりない。と私的に考えております。
ここで質問です。
なぜ、原付免許の取得は教習所に行かずに講習と試験だけで取れてしまうのでしょうか?
また、単独原付免許(普自二、普自四等に付帯しているもの以外)で運転しているドライバー
は何人くらい居るものなのでしょうか?(できれば、違反検挙率も知りたい)
回答、よろしくお願いします。 少ない時間ですが講習と実技があります。
それらを終えて試験を受けて合格すればすぐに貰えます。(免許を作るに待ち時間がありますけどね)
でも中には5回落ちた友達もいますね(笑) 何回受けても合格せず、とうとうスクーターのCMイメキャラから下ろされた有名女性タレントが居ますね。 原動機付自転車だからね。
普通の自転車なんか免許すらいらないよ?(笑)
原付は30キロ制限だし、二人乗りもできない。
一応講習はあるし、誰でも乗れる自転車の延長線上にある乗り物だからねー。
ページ:
[1]