原付免許の所得と親 - 自分は親がキリスト教で朝毎朝6時からのレッスンを受け
原付免許の所得と親自分は親がキリスト教で朝毎朝6時からのレッスンを受けています。起床は朝5時です。
そこへ行くのに自転車で25分ほどかかります、そして1時間受けてまた自転車で家に帰って、学校へ行きます。
そこで私は原付で朝行きたいと親にいいました、そしたら父親はそれくらいの距離なら自転車でいけと言い、母親は危ないからやめて、と言います。確かに片道25分だと行ける気もしますが早朝でなかなかつらいものです・・・学校でも居眠りをしてしまいます><
またアルバイトをしていて片道20分(自転車)くらいなのでそこも原付で行こうと思います。
夜も遅いので原付のほうが断然早く帰れます。
ここまで言っても親は許可してくれません。原付の免許所得にかかるお金、バイク購入代などは自分のバイト代で払おうと思ってます。
親が許可してくれなかったら勝手に取りに行く予定です。
又、その場合家に免許所得の通知や電話はきますか?
乱文失礼しました。補足バイト代でためた貯金は25万ほどです。
いつか必要な時がくるときのためにためてありました。 原付欲しいですよね。自分も高校時代に乗りました。すごくわかります。しかしながら、逆の立場から見るととって欲しくないです。実際危ないからです。自転車の感覚で乗れる原付はすごく危ないですよ。朝つらいのは他の人にはわからないから、その辺の理由は反対とか賛成とかからは外させてもらいますね。勝手に取りに行ってもバレルから絶対許可得てください。関係悪化は生涯後悔します。許可得るためにはがんばって。勝手に買うほどガッツがあれば説得できると思います。
だけど、バイクの費用免許費用など全部で20万ほどだと思いますが、バイト代で払えますか?その前にバイトはなぜしてるのですか?他にお金使いたいからですよね?他にバイトする理由がないならバイトしなければ体休められますよ。
追記です。
もうためたお金なのですね。でしたら最後の文は無視してください。
自分としては、がんばって説得してください。熱意があればかならず通ります。としか言えません。 気持ち分かります。
今27才ですが、高校の時駅までに原付が欲しく、おねだりして同じことを言われました。
兄がいて兄が粘りに粘って購入してもらい共同で使うことになりました。
非常に気持ちが分かりますが、やはり勝手に買うのはかしこくないです。
粘りましょう。親かあなたかどちらかが諦めるまでです。
親を思える奴はかっこいいですよ。かっこいい交渉をしましょう。
自分のお金で買うのですから、そこは素晴らしいと思います。
あとは喧嘩をせず、ヤケにならず、賢い交渉で。
ちなみに原付と言えども危険です。足首から先を飛ばして義足になった人がいました。
飛ばした時は痛みも何も感じなかったそうです。危険でしょ?便利と同時に危険を入手したことを忘れないでください。
交通ルール特に法廷速度+5=35km/Hは厳守しましょうね。
以上 取得直後はともかく免許更新や保険満期のお知らせ葉書等々でいずれはバレます。
未成年の買い物は親の一言でキャンセル扱いになるのでお店も売ってくれないと思いますよ。
あわよく車両を手に入れてもどこにおきます?
そもそもレッスンとやらに乗っていったらバレるんじゃないんですか?
前途多難な気がしますけどね。 >危ないからやめて
これが答え。
免許取りたいなら自立してから。 原付免許を取るより、まず国語の勉強をしましょう。
その程度のおつむでは、この先が不安です。
“所得”では無く“取得”と、普通は言います。
ページ:
[1]