whi103149112 公開 2009-3-30 19:18:00

MT免許の学科問題で - 「時速60キロメートルでコンクリー

MT免許の学科問題で
「時速60キロメートルでコンクリートの壁に激突した場合は、
約14メートル(ビルの5階程度)の高さから落ちた場合と
同じ衝撃力を受ける」

という~×問題があり
解答は~でした…

なぜこうなるのかわかりません…
(学科教本にも載ってなくて)

わかる方
解説をお願いします

kur12940657 公開 2009-3-30 19:51:00

物理学を勉強しているのでなければ、理由はあえて必要ないと思います。
ビルの5階から落ちるのと同じくらいの衝撃だから危険だよって言うことを丸暗記すればいいだけです。

toy121686369 公開 2009-3-30 21:43:00

>>なぜこうなるのかわかりません…
こう聞いてるのに丸暗記しろって・・・。
簡単ですよ。
自由落下という物理を考えれば
こんな式があります。
速度=√(2×重力加速度×高さ)
(v=√2gh)
これに落下距離14mをあてはめると
(重力加速度は9.8m/s^2とします。)
落下時の速度は59.65km/h≒60km/hとなります。
高校生の習う物理です。

わかりましたか?

mrh102122861 公開 2009-3-30 21:19:00

詳しい数字は分からないですけど14メートルの高さから車で落ちると地面にぶつかるまでに60キロ出てるってことじゃないでしょうか?

toy121686369 公開 2009-3-30 19:43:00

こんなもの解説も何も不要です。
疑問に思わず「60キロ=14m/5階と同等」と丸暗記するんです。いちいち理屈を覚える必要はないし無駄です。
ページ: [1]
全文を見る: MT免許の学科問題で - 「時速60キロメートルでコンクリー