大型の免許を取る際に深視力という検査があるんですが、どうも上手くいか
大型の免許を取る際に深視力という検査があるんですが、どうも上手くいかないんです。
自動車学校の入学の際には、何度もやり直しをしました。
いよいよ学校卒業ですが、免許センターでもやり直しを何度もできますか? 先日更新に行きましたが、あんまり、だめな人はもう一回再検査コースに回されてましたね。
しかし、コツがあります、それは三本の、棒の中間を見ずに一番上の棒の端で3本を見比べるんです、つまり3点です、3本の線は深視力ですが3点は横線でつなぐと、ただの横の直線上に来ますので、あっけなく解かります。
とりあえず最初の棒(端)の通過はパスして見送ります、ボタンは押さないが今だッたなと思うだけにします、そうするとボタンは押してないので1回分得します。
残り3~4回で棒端の3点を見て押せばOKでしょう、楽勝です、ふふふっ。 深視力が上手くいかない理由は、
両目が上手く使えていないんです。
私の場合は、棒の濃淡でわかります。
練習というか、オススメは、”マジカルアイ”って本があります。
マジカルアイで、目の準備をすると、意外と簡単かも・・・
イラストを見続けていると、絵が浮き上がって見えるアレです。
確実に両目を使わないと、立体的に見えません。
ご存じなければ、ネットで検索すると、出てきます^^
一度お試しあれ♪ 免許センターでもある程度はやり直しをさせて貰えますが、時間が経つと「また来て」って言われて帰されます。
そうなったら後日再挑戦です。結構居ますよ? 私も何度もやり直しさせてくれました。
最後には「3・2… 」とカウントまでしてもらっちゃいました。 おそらく諦めるまでやり直しできますよ。
免許センターにもよりますが音を聞いてみましょう。
古いタイプ!?は前後を往復するのにウィーンウィーンとなるのがありますから
それで中間点を予想しましょうw そりゃあもう、嫌ってほどやり直し出来ます。『あ、早い』とか『今の感じで』などアドバイスすら聞こえてくる。
あれで落とす気は無いようです。
ページ:
[1]