dam112736296 公開 2009-2-24 18:10:00

500枚です!ゴールド免許絡みについて - ちょっと特殊なケースかもし

500枚です!ゴールド免許絡みについて
ちょっと特殊なケースかもしれません。
私はあと1年でゴールド免許になります。しかし気になることが・・・
昨年、私が所有者になっている軽自動車で嫁が追突事故に巻き込まれてしまいました。
まさかそんなことは無いでしょうが、私の車で嫁が事故を起こした場合でも、私はゴールドになれるのでしょうか?
教習所や公安委員会に確認する前にひとまずこちらで質問してみました。ご存知の方宜しくお願いいたします。補足皆様ありがとうございます。「本当は500枚から全員に山分け」という設定があればうれしいのですが、ありませんので広く投票で決めたいと思います。

mit111959947 公開 2009-2-24 22:55:00

あなた自身が事故を起こした本人じゃなければ問題なくゴールド免許になりますよ!
わたしも警察や教習所などいろいろなところで聞きました。
たとえ私有者であっても、事故や違反をした当事者でなければいいわけですから。
これからあなた自身が、事故・違反をしていなければ大丈夫です。
仮に、あなたが身代わりに警察などに免許を掲示したのであれば罪にもなりますし、掲示してそれを誰かに言ってなければそのままあなたの違反・事故を起こした+したことになりますがね。 これからも安全運転で気おつけてください。

bwb123024837 公開 2009-2-24 22:01:00

ゴールド免許になれます!
事故や違反は運転者の問題なので、車の所有者は関係ありません。
自分がレンタカーや会社の車で事故を起こして、自分の免許にキズがつくのと同じです。
同じ屋根の下にいる人でも免許は別々なので、何ら問題はありませんよ^^

lkc121219293 公開 2009-2-24 18:26:00

相談者が運転していたわけではないので、全く問題ないです。それより、今後一年間の無事故、無違反に気をつけてください。シートベルトひとつでも、ゴールドへの道は断たれます。

num112309101 公開 2009-2-24 18:20:00

まったく関係ないでしょう。ゴールド取れると思いますよ。
あなたの免許証を提示していない限り…
私も親の車で違反、事故してますが親はゴールドです。

lkc121219293 公開 2009-2-24 18:20:00

車の所有者はこのケースの場合関係ないと思います。なのであなたはゴールド免許へ更新できるでしょう。
所有者が問われるのは駐車違反やオービスでの取締り、当て逃げ・ひき逃げ事故など運転者が直接確認できないケースの場合、所有者に問合せが来るケースだと思います。

lkc121219293 公開 2009-2-24 18:13:00

まったく問題ないです。
ページ: [1]
全文を見る: 500枚です!ゴールド免許絡みについて - ちょっと特殊なケースかもし