hol10995181 公開 2009-2-18 14:50:00

教習所の指導員は無事故無違反のゴールド免許者ばかりなのでしょうか? - 指導

教習所の指導員は無事故無違反のゴールド免許者ばかりなのでしょうか?

123456712159120 公開 2009-2-23 02:14:00

指導員になるときは、(法律で決まっていて)無事故無違反でないといけませんが、なってしまったあとは、知り合いにも たくさん違反・事故・人身事故を起こしている人が各地で「沢山います。」
確かに、ゴールド免許の人は多いでしょうね。
でも、すぐ2~3年で「ゴールド免許」に戻りますから。(ほかの上位免許などを取ればなおさらね・・・)
そういうもんです。

hot123054915 公開 2009-2-20 18:00:00

私の旦那さんが、指導員しています。
仕事して4年目くらいですが・・・・ゴールドじゃありません。

この間、右折禁止で、右折して、捕まっていました・・・・。
ありえないですよね(-"-)
なんで??って、警察じゃなくてあたしが切れました^_^;

学校の同僚の方にも聞いたのですが、駐車禁止で捕まった人とかも結構いて、
みんなゴールドってわけじゃないみたいです。
けど、理想としては、みんなゴールドでいてほしいですよね!!

ped121774085 公開 2009-2-20 00:53:00

確かに 無事故無違反であってもらいたいですね。指導員資格を取得してしまえば 違反があっても 続けている方はいるようです。しかし 指導員になりたくて 教習所に就職する場合は 過去に違反がない者と 条件にあげている所が 多いです。誰もが 安全運転を心掛けたいですね。

yos121701651 公開 2009-2-20 00:09:00

私は、そう。 20ウン年無事故無違反金色免許。
でも、青色免許の人もいる。
だって、にんげんだもの。

123456712159120 公開 2009-2-18 22:56:00

佐川急便に勤める知人から以前、
~交通違反で切符を切られたらクビ
と聞いた事があります。(真偽は分かりませんが、実際厳しいんでしょう)
何れにせよ、そんなモラルの厳しい職場・企業に、どんどん優秀な人材が集まり、より発展して欲しいです。
それにやはり、教習所の教官なら、運転の名人であって欲しいし、当然ゴールド免許であって貰いたいです。

yos121701651 公開 2009-2-18 20:09:00

私の教習官はスープラ乗り回して何度も速度違反で捕まってたそうですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所の指導員は無事故無違反のゴールド免許者ばかりなのでしょうか? - 指導