原付き免許を取るときに必要なものはありますか? - 受験日当日に、
原付き免許を取るときに必要なものはありますか? 受験日当日に、1.住民票(本籍地記載のもの)1通
2.写真(3×2.4㎝)1枚
3.受験料(3,750円)
4.講習料(4,050円)
その他、受験申請の用紙を代書してもらうなら、代書料が必要です。
あとは筆記用具もあった方が良いですよ。
また、免許証を当日受け取らずに郵送を希望する場合には、
郵送料が必要です。 最寄の教習所に原付講習の予約申込みをして原付講習を受講し原付講習終了証明書を受領してください。
この講習には、住民票(本籍地の入ったもの)、写真、講習手数料(4050円)が必要です。
原付免許試験の受験には、原付講習終了証明書、住民票(教習所に提出してもの)、健康保険証等身分を証明するものを持参することが必要です。
ページ:
[1]