大型二輪免許の一発試験に行っています。交差点30Mには進路変
大型二輪免許の一発試験に行っています。交差点30Mには進路変更をすませておくとありますが、交差点中心部分より30m手前でしょうか?もしくは赤信号の場合、自分が止まるべき停止線から30m手前なのでしょうか?
御存知な方、教えて下さいませm(_ _)m 交差点とは、中央線が切れたところ、縁石が丸くなるところアールとかすみきりとかいうところです。
>自分が止まるべき停止線から30m手前なのでしょうか?
確かに停止線より先が交差点ですからこのように覚えてもよいかもです。 停止線から30m手前で
いいと思います
進路変更が必要な場合
(右折などで中央線による場合)
は 進路変更の3秒前 つまり
交差点から60mぐらい手前で
ウインカーを 出して下さい
ページ:
[1]