名古屋平針運転免許センターについて教えてください!2輪車についてです。
名古屋平針運転免許センターについて教えてください!2輪車についてです。
平針運転免許試験場は、バイクの実地試験の時、コースの指示をしてくれますか?
たまに聞くのですが、バイクの後ろにスピーカーがついていつ誘導してくれるとこがあるそうです。
平針はどうですか? 教習所じゃ有るまいし・・・・試験場での試験でコース案内なんてありませんよ。コース表が売ってるので暗記です。毎朝試験コースの発表があるので、どのコースでも走れる様にコースを覚えて挑むのが当然です。 http://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/index.htm
こちらのホームページを参考にされたらどうですか? 大型二種もありませんでした。
平針は他の試験場と違って試験のコースが公開されているので暗記しろ。ということみたいです。
他の試験場(関東)では、次そこを曲がって等の指示があったそうです。 普通二種でもコース指示はありませんでした。主人は大型二輪を取りましたが指示はなしでした。二輪車にスピーカーがついているのは、発進の指示や急制動の時に速度が足りない等の指示のためです。教習所の受からせるための検定ではありません。試験場で免許をとるという覚悟があるならコースくらい覚えましょう。平針は二輪に限ら厳しいです。コース案内があるかな?なんて甘い考えだと合格はできません。でも挑戦しようとするあなたは素敵だと思います。頑張ってください。
ページ:
[1]