ペーパードライバー歴約20年です。免許を取得してほとんど運転
ペーパードライバー歴約20年です。免許を取得してほとんど運転していません。
出張講習を申し込もうかと考えています。
おすすめのスクールがあれば教えてください。
免許取得後ほとんど運転していません。
大阪府高槻市在住です。
ネットで色々見てみたのですが、どれが良いのか迷ってしまいます。
実際に講習された方、おすすめのスクールを教えてください。
出来れば女性の指導員のいるスクールが良いのですが。
そうでなくてもいいので宜しくお願いします。 私もペーパードライバー暦が10年程だったのですが、車に乗る必要があり
教習所に数回通ってから出張教習を申し込み、練習しました。
両者で練習してみて「初めから出張教習にしておけば良かった」と思いました。
なぜかというと
・教習所での所内コースは私にはあまり意味が無かった
・実際自分が走りたい道で練習できるほうが良い
という点です。
出張教習を申し込む時は不安でしたが、
電話での対応がとてもよく安心して受けることができました。
とても熱心に教えていただいたので、
同じ1時間でも教習所より内容の濃いものとなった気がします。
ということで私は出張教習をおすすめします(^^)
私は大阪市内在住なので市内のスクールへ申し込みましたよ。
場所によっては出張料がかかるかもしれませんが、私の場合教習所よりも安かったです。 出張よりも教習所のペーパーコースの方がいいと思いますよ。
同じ市内の教習所なら希望するコース(高槻やったら国道170号・171号や府道大阪高槻京都線)とかでの練習が出来るのでは?)
出張だったら自分の車で練習できますが、教習車だったら路上でも煽られる心配はないと思いますが・・・。
場内の2時間も結構いろんな練習が出来ますよ、S字やクランク、坂道発進など基礎から出来ますし。
場内4時間と路上が6時間の計10時間で6万円ぐらいでやってるのでは?
私が通ってた教習所(同じ北摂ですが)で10時間で6万円、高速教習が追加で15000円でしたよ。 ペーパードライバー歴10年で車購入、毎晩父親に同乗して貰い1か月
で国道走りました。4万㌔走り、またペーパーに。その後10年で車購入
自動車教習所で4時間講習受けて、2万㌔、今ではどこでも行けます。
自動車教習所へ行って相談されたら親切に教えてくれますよ。
どこでも同じようなものと思いますが。近くでいいのではないでしょうか?
女性指導員もいましたよ。指定できました。女性より男性指導員の方が
優しかったのでその方に変更しましたが。
いきなり出張講習は怖すぎるので教習所へ行かれた方が良いと思います。
その方が金額も安く済むと思います。4時間講習で4万円弱だったと、
思います。 たいていの教習所でペーパードライバー講習はやってますよ。
お近くのスクールで聞いて見るのがよいと思いますが。
ページ:
[1]