cha121266893 公開 2009-3-20 15:53:00

車の運転について私、ゴーカートの運転がめちゃくちゃ下手くそなんです

車の運転について
私、ゴーカートの運転がめちゃくちゃ下手くそなんですが、ゴーカートの運転と車の運転って似たとこがあるんでしょうか?
まだ免許持ってなくて近々取りに行こうと思ってるんですが、不安で…

hiw112521739 公開 2009-3-20 20:23:00

レーシングカートでは無く、ゴーカートですよね?
ゴーカートの運転が下手なら、車の運転に関しても覚悟して練習に行った方が良いです。
まあ、自分で自分の分析ができているようなので、「困ったちゃん」になる事は無いと思います。
教官の言う事を良く聞いて、頑張って下さい。

レーシングカート
レースをする為の車両
コーナーを素早く曲がるには、アクセルでリアを流して曲がる技術が必要。
ミニサーキット等で乗る事ができる。
車の免許を持っている人でも、レーシングカートを速く走らせるのは難しい。
ゴーカート
ちょっと大きな子供用の車両
リアが滑るほどのパワーは無く、遊園地等で乗る事ができる。
車の免許を持っていない人でも、走らす事ができる。

nob122821107 公開 2009-3-20 18:50:00

私子供の頃、ゴーカートを運転していて
追突したことがあります^^;A
でも運転免許無事に取れましたよ?

hiw112521739 公開 2009-3-20 18:06:00

自分自身の自己分析が出来てるのでしたら。
取りに行かなくてもいいと思いますが。
一つ助言ですが、単車に乗ってる人が必ず自転車を乗れるとは限らないのです。

nob122821107 公開 2009-3-20 16:19:00

ゴーカートと車とはまったく別ものだと思うけど(^^;
乗ったら分かるけど、感覚同じじゃ無いですよ
基本操作方法だけが同じでしょうね。なお、バイクの改造だとまったく違うけど。
ゴーカートは高速で走らないし、パワーも違うかと思うけど。もっとゆったりと走ることができるのが車です。なお教習所内ではかなり怖いけどね。仮免からが結構楽しくなるよ(^^

nob122821107 公開 2009-3-20 16:02:00

運転が旨けりゃ試験場で受験すればいいのです。練習するから教習所に行くんでしょ?ですので下手でもなんでも関係ありません。

nob122821107 公開 2009-3-20 16:00:00

教習所は運転技術を学び、免許を取得できるようするところです。
入所前が下手なのが当たり前です。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転について私、ゴーカートの運転がめちゃくちゃ下手くそなんです