wel113072724 公開 2009-3-15 22:18:00

車の運転技術 - 免許を取ってから、何kmくらい走行すれば安心してその人

車の運転技術
免許を取ってから、何kmくらい走行すれば
安心してその人の運転する車に乗っていられると思いますか?
計1000kmとかでお願いします。

kas102609174 公開 2009-3-15 22:37:00

距離ではありません。
やはり様々な経験です。単調な道を1000km走るより、難しい道を500km走った方が上手になるとは思いませんか?

nob10814139 公開 2009-3-19 01:26:00

0kmも10万kmも同じです。乗ってみないとわかりません。
でも3km乗れば解かります。
相当運転されているであろうご年配の方の運転でも怖いです。追い越し車線から左折したり、ほぼ真横からこちらの車線に突っ込んでこられたり・・・

tor123193382 公開 2009-3-17 11:21:00

一度は車を大破させるか、廃車にさせるぐらいの事故を起こせばそれに懲りて嫌でも安全運転になってきます。
ようは何KM走ったとかではなくて、安全運転をしなければ痛いしっぺ返しに逢うという自覚が生まれて初めて安全運転ができるようになってくると思います・・・同乗者に不安を感じるような運転(意味のない加速や意味のないブレーキや交差点での巻き込みの注意)をしなくなったときに初めて一人前のドライバーになったと思います。考えてみてくださいタクシーの運転手は二種免許を持ってて本来プロのはずですが乗るタクシーによって不安を感じさせる人もいれば安心して乗って乗っていられる人もいますね?
だから乗って運転した距離よりも安全運転を心掛けるようになってから初めてドライバーと言えるるのではないでしょうか?
ちなみに運転に慣れてきた頃がよく事故をおこしますよ・・・どうしても運転が横着になるので・・経験済み・・

tak12429306 公開 2009-3-17 02:07:00

雑な性格、慎重な性格はどれだけ乗ったからといって変わるものではありません
しかし、事故を見た、事故に逢ったことで変わることもあります
高速道路を単に1000km走っても変わらないでしょうし、数回街中で路上駐車してコツをつかむこともありえます

結論として、経験や適応能力によって個人差が激しいため、何kmとはいえません

min11608119 公開 2009-3-16 10:48:00

距離に限定して言えば1万キロかな。

min11608119 公開 2009-3-15 22:38:00

「歳がいくつの人なら信頼できますか」 と同じ、
人によるから一概に言えない、、
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転技術 - 免許を取ってから、何kmくらい走行すれば安心してその人