sho113246551 公開 2009-3-19 16:17:00

トラック TRUCKの大きさについて最大積載量は2000kgの2トンのアルミ

トラック TRUCKの大きさについて

最大積載量は2000kgの2トンのアルミバンは普通車扱いになるんでしょうか?
平成17年にゲットした普通自動車免許で運転できますか?
高速料金も通常ですか?
よろしくお願いします

inp103042387 公開 2009-3-19 16:37:00

最大積載量だけでなく車両総重量も見てください法改正後の普通免許で運転できる自動車は、
車両総重量が5,000kg未満のもの 最大積載量が3,000kg未満のもの 乗車定員が10人以下のもの
最大積載量が2tでも総重量で5tを超えている物があります。この場合は運転できません。
免許区分と高速料金区分は一緒ではないです。
高速道路では1ナンバーの普通貨物自動車は、中型以上の料金になります。

inp103042387 公開 2009-3-19 16:36:00

最大積載量は2トンでも、ロングタイプやワイドタイプは総重量が5トンでオーバーするものがあります
つまり中型免許(旧普通免許)区分(5トン以上8トン未満)に入るものもあれば、普通免許区分に入るものもあります。
高速料金はどちらも中型料金ですね。
ページ: [1]
全文を見る: トラック TRUCKの大きさについて最大積載量は2000kgの2トンのアルミ