普通一種のオートマ限定解除をしに教習所へ行こうと思っているのですが、
普通一種のオートマ限定解除をしに教習所へ行こうと思っているのですが、オートマ限定解除の卒業検定のコースは路上ですか?それとも教習場内ですか?
それと、卒業検定合格したら新しい免許を発行して
もらえるのでしょうか?
普通に免許とる時には卒業検定の合格後に免許センターまで本免許学科試験を受けに行きましたが、
限定解除は卒業検定に合格するとすぐに新しい免許を発行してもらえるのでしょうか?
知っている方、教えてください。 すべて教習所場内です。実車が4時間、検定審査が最後に1時間。(4時間目にみきわめ)
免許センターに併記申請書を持って行き、今、持っている免許証の裏に平成~月~日「限定解除」と、赤で書かれるか赤い判子が押されるだけです。
6万円~10万円かかります。
その他、免許センターで手数料など・・・が、かかります。
免許センターで処理が終わるまで、約1時間半で終わりました。 検定も講習も全て構内です。
免許の発行はありません。裏に限定解除の判子を教えて貰う感じです。
ページ:
[1]