c88112623603 公開 2009-3-17 06:27:00

交差点の安全確認。私は、今、中型免許を取りに教習所に通ってるんですが、交差点通

交差点の安全確認。
私は、今、中型免許を取りに教習所に通ってるんですが、交差点通過の際は、鼻を向ける程、首を回して左右を確認するように言われました。中型はそれ程大きく動かさないと合格しないんですか?
普通車の時は、「鼻を向けろ。」なんて言われた記憶がないんで、ちょっと戸惑っているんです。

hyk121898127 公開 2009-3-17 07:48:00

頭が動くかどうか見ているので、大型検定の時はつばの付いてるヘルメットのが動きが良く分かるので受かりやすいとまで聞いた事あります。
極端な話し、目は真っ直ぐ見てても頭が左右振ってればいいって事です。
検定で受かるには左右確認をしてる事を検定員に見せる事です。
現実道路に出たら目だけでも確認すればOKです。

fer12770234 公開 2009-3-17 15:28:00

安全確認をしているか教官が確認する為です。
卒業までは言われた通りにしよう。
その後は自由です!

hyk121898127 公開 2009-3-17 14:31:00

中型も大型も、ミラーが遠いでしょ?きっちり目視をしている事をアピールしなさいって事です。
「見てるから」じゃないんです。試験とはそう言うものです。

fer12770234 公開 2009-3-17 07:08:00

教習所とはそういうものです。
要するに、左右の確認をしたかどうかを「頭の動き」で判断します。
あなたが、目だけを動かして確認しても、それでは教官には判りません。
ですから、「頭を大きく動かせ」と言われます。
これは、検定試験対策でもあるのです。
また、大きな車は「死角」が多くなります。
その死角を確認するためにバックミラーがあるのですが、それを補うために目視が重要なのです。
ページ: [1]
全文を見る: 交差点の安全確認。私は、今、中型免許を取りに教習所に通ってるんですが、交差点通