素朴な疑問なのですが、四ヶ月運転免許取得後運転していないのはペー
素朴な疑問なのですが、四ヶ月運転免許取得後運転していないのはペーパードライバーと呼べるでしょうか?自動車学校を卒業したのは11月の最後らへんで本免は1月に受けました。昨日に一回だけ運転したのですが通ってた頃のほうが運転は上手かったと自分自身痛感しました(泣)なので、もう一度教習所で免許はもってるけど教習を受けれるコース(フレッシュドライバーコース)を受けようと思っております。補足一回運転したときは家庭の車に乗って助手席には親に乗ってもらいましたが……制限速度があるにもかかわらずもっとスピードを出せ!と怒鳴られ初心者の私にとっていくら運転経験があっても怖くて仕方がありませんでした。(泣)教習には四月に行こうと思うのですが四月頃は混み合ったりはないでしょうか?一月~三月は高校生などで混み合って予約がとれない状態なので…と思ってます! 何の問題もありませんよ・・
教習所側も売り上げになるし、
質問者さんも練習になるのだから・・・
是非、受けてください。 自分自身、心配なら受けるべきです!
金より命です!! あなたのお考えどおりで、良いじゃん^^
お金かかるけど(笑)安全第一ですね。 初心者からペーパードライバーに成り下がった典型ですよね。
ここで疑問に思うのが一回だけ運転したのは誰の車なんでしょう?
家族の車であるのならば、わざわざ教習所に行かなくても若葉マークをちゃんと貼り
自信がないのなら誰か免許を持っている人に隣に乗ってもらうとか、
夜の交通量が少なくなった時間に練習をするとかで十分じゃないのでしょうか?
周りに迷惑を掛けたくないとの考えであれば教習を受けるのは良い事ですし頑張って欲しいです。
自分は免許を所得した時は嬉しくて親の車を乗り回していましたけど・・・
今後、自分には車が必要だと思われるのなら定期的に乗るようにして下さいね。
免許書自体身分証明書代わりで持っている人も沢山居るんで自分に合ったスタイルで!
ページ:
[1]