tid102411985 公開 2009-2-27 19:13:00

教習所に通っているものですもうすぐ普通免許(MT)の技能第一段階が15

教習所に通っているものです

もうすぐ
普通免許(MT)の技能第一段階が15次限目で
みきわめなのですが・・
正直不安でたまりません・・
みきわめは難しいと友人から聞きます。。
私は感覚がいいらしく
S字は一度もミスをしたことがなく自信があります

クラッチを離すタイミングが苦手なので
それを重点的に
残された時間で練習したいとおもいますが・・
みきわめに向けて
なにか力を入れて練習することは
ありますか?

またみきわめとは
どのようなことをするのでしょうか?

fuk1212467 公開 2009-2-27 23:00:00

教習者1台1台のクラッチの繋がる位置が違うと思うので、苦手と思っているクラッチを離すタイミング(繋がる感覚)を覚えると良いと思います。
みきわめは、今まで習った事が出来ているかの再確認で修了検定に合格出来る運転技術が身に付いているかの確認ですから
今までの様に走れれば大丈夫です。

tak102638064 公開 2009-3-1 01:33:00

俺はいつもと同じように教習受けたら
「じゃあ,修了検定受けてみてね」とか言われて
知らない間にみきわめ貰ってた.
だから,そんなに大変なイメージないけど・・・

mou113075505 公開 2009-2-28 00:28:00

つい最近みきわめがありました。
とりあえず前日はイメージトレーニングしました。

gou102091355 公開 2009-2-27 22:14:00

とにかく緊張しないことが一番!!
自分は今日仮免受けました!みきわめではこのままではおそらく落ちると言われましたが何とか見極めをもらい今日受けましたがこのままでは危ないと言われるくらいでも仮免を1発で合格できたのであとは気持ちですね!!

selfish1238606 公開 2009-2-27 21:11:00

自分らしく、平常心でやればOKですよ。 自信を持って!
みきわめは仮免の実技試験を受けさせても良いですよってことだから

selfish1238606 公開 2009-2-27 19:17:00

みきわめは今までやってきたこと(S字とかクランクとか坂道発進)をやるだけです。
ただ緊張感があるのでいつもやっている事ができなくなる場合もあります。
だから落ち着いて頑張ってください^^
ページ: [1]
全文を見る: 教習所に通っているものですもうすぐ普通免許(MT)の技能第一段階が15