僕は、男ですがAT限定解除をしたいと思いますが、平成13年に免許を取って半年
僕は、男ですがAT限定解除をしたいと思いますが、平成13年に免許を取って半年ぐらい、日産セレナを運転してました。その後ペーパードライバー状態です
そこで質問ですが、技能時間は、4時間と聞います
運転が、下手な場合はかなり時間がかかるのですか 私もAT限定解除をしたのですが、3時間の教習でクラッチ操作&構内のコースをマスターして最後の1時間でみきわめでした。OKが出たら卒業検定です。運転が慣れていないとなると規定の4時間ではやや厳しいかもしれませんが運転自体は勘が戻れば問題ない(免許があるので)と思いますので、いかに教習でクラッチに慣れるか・・・そこがすべてだと思います。 基準に従って、教習を行うので当然項目ごとの目標が達成できなければ補修がつきます。
7年以上運転経験ないなら、4時限で終わるのはかなり苦労すると思います。 MTを取得したものです。限定解除ではないので違うかも知れませんが、クラッチ操作とギアチェンジは慣れるまでそれなりに掛かります。当時かなり補修を受けましたし、路上で3速のままカーブに突っ込んでエンストしたりもしました(…)
多分最低4時間、だと思うので補修はある程度覚悟した方がいいかと思います。
ページ:
[1]