tya123103397 公開 2009-3-5 01:11:00

現在車はオートマチック車が主流ですが、将来的にはマニュアル車は日本から消えるの

現在車はオートマチック車が主流ですが、将来的にはマニュアル車は日本から消えるのでしょうか。マニュアル車で免許を取った私にとって、マニュアル車は日本から消えてほしくないです。

mas112955826 公開 2009-3-5 16:46:00

乗用車では、消えるかもしれないですね。
ただ、商用車や、大型自動車はほとんどが、MTです。
ですから、全ての自動車という面で考えれば、
まだまだMT車は多いですよ。
しかし、心配なのは、電気自動車の登場でしょう。
電気自動車の場合は、複雑な制御が必要なので、
全てATになると思いますね。
ご参考まで・・・

goo113089939 公開 2009-3-6 11:44:00

ATにしろCVTにしろ、ギアの選択が妥当まで来てるとは言え、やはり、人間の感覚にはコンピューターも勝てないですから、絶対的になくなるって事はないでしょうヽ(´ー`)ノ
最近のCVTはマニュアル機能付いてるシフトマチック(トヨタ的言い方ですが・・・)が付いてる車もあります|ω・`)b
速度を上げて幾分には、ATもCVTも悪く無いと思います|ω・`)b
でも、速度を下げてコーナーを曲がってからの立ち上がり、これだけはギアを選択したいですね・・・
絶対と言って、アクセルを踏んでもコンマ数秒なんでしょうが、遅れます・・・
ATの場合は、ギアを選択してるのでしょうね・・・
CVTは一応エンジン回転数が上がりますが、クラッチが半クラ程度の感じでしかないです・・・

いろいろと考えると、MT車は世の中から消える事は無いと思いますヽ(´ー`)ノ

com123070631 公開 2009-3-6 01:23:00

日産が、真剣に燃費の良い車を開発したら、MT車になったそうです。販売店からは、「MT車は売れない」と言って、非難の嵐だそうですが…。
ですが、どんなにAT車の性能が良くなろうとも、その時々の状況に応じて適切なギアを選ぶ人間の能力には、勝てないのだろうと思います。

com123070631 公開 2009-3-5 01:17:00

乗用車からは消えるかも知れません。ですが、商用車からは消えないでしょうね。少なくてもトラックやトレーラーからMT車は消えません。コストの面でMTの方が安いし丈夫です。馬力ある車でATを積むとどうしても寿命が短いです。
ページ: [1]
全文を見る: 現在車はオートマチック車が主流ですが、将来的にはマニュアル車は日本から消えるの