o_n111712022 公開 2009-2-3 15:54:00

去年の3月に免許を取得しました。そして、4月に実家を離れて、一

去年の3月に免許を取得しました。
そして、4月に実家を離れて、一人暮らしを始めました。
しかし、運転免許の住所が実家のままになっています。
身分証明書として使用したいので、住所変更を使用と考えています。
新住所が記載されている郵便物に、消印がない郵便物は無効でしょうか?
別に、管轄の警察署以外でも変更は可能でしょうか?
住民票は、実家の住所のままですが、就職したら、新しい住所に変えるので、住民票は用意することができません。補足申請書は、これから貰いに行きます。
住所を証明する書類は、とりあえず郵便物を持っていきます。
新住所の管轄の警察署以外で、変更することは可能だと書かれていました。(札幌なので)

him101375594 公開 2009-2-3 16:00:00

申請書(申請場所に用意してあります)
免許証
住所を証明する書類
・住民票(コピーは不可、発行日から概ね6か月以内のもの)
・外国人登録証明書
・健康保険証
・印鑑登録証明書(発行日から概ね6か月以内のもの)
・住民基本台帳(住基)カード(住所が記載されているもの)
・官公庁発行の郵便物(発行日から概ね6か月以内のもの)
上記は警察のHPに記載されている住所変更に必要な書類のコピーです。
官公庁発行の郵便物以外では消印の有無にかかわらず受け付けられません。
また新住所の管轄の警察署のみです。
ページ: [1]
全文を見る: 去年の3月に免許を取得しました。そして、4月に実家を離れて、一