sak112796788 公開 2009-1-8 05:41:00

免許証の表記自分は昨日、大型二輪を併記(自動車学校卒)してきました。これで取

免許証の表記
自分は昨日、大型二輪を併記(自動車学校卒)してきました。
これで取得免許は大型一種、中型一種、大型二輪、普通二輪になりました。
帰ってから色々とサイトを見ていると平成19年6月以前に大型免許を取得していると8t限定の条件が付くとありました。
自分の新しい免許証の条件欄は空欄です。
大型一種は平成18年に取得しました。
旧普通免許のみ所持者が更新したら8t限定の条件が付くのは知ってましたが大型免許所持者にも付くのでしょうか?
複雑で分かりにくいので詳しい方は教えて下さい。

s_c112263734 公開 2009-1-8 08:08:00

改正前を「旧~免許」
改正後を「新~免許」
とします。
改正後の取得者は、取得したものだけです。
旧普通免許所持者は、新中型8t限定免許
旧大型免許所持者は、新大型・中型免許
となり、旧免許で乗れていた車種には、引き続き乗れます。
旧大型免許で存在していた免許期間や年齢などによる、特定大型(現行の大型車)の運転制限は、有効なので、旧大型免許所持者でも、一定の条件を満たすまでは、新中型免許と同じ条件ですが最長でも20年6月までです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証の表記自分は昨日、大型二輪を併記(自動車学校卒)してきました。これで取