免許失効後の再取得に関して質問があります。僕の友人が免許更新を忘れて免許が
免許失効後の再取得に関して質問があります。僕の友人が免許更新を忘れて免許が失効しました。
有効期限は昨年11月で切れており、取得免許は普通免許(現:中型8t限定)のみでした。
とりあえず移動の足として先日原付免許を取得したと免許証を持ってきました。
僕も最初はあまり気にしなかったのですが調べてみると免許が失効しても6ヶ月以内なら適性検査のみで再交付されるとありました。
友人にそれを伝えるとかなり驚いてました。
そこで質問なのですが新たに原付免許を取得していても失効した普通免許を復活出来るものなのでしょうか? 出来るはず! ただし免許の交付日は変わります。 6ヶ月以内なら復活できると思います。ただ、その手続きの際になぜ失効させた後、再取得の手続きをせずに原付免許を取得したのか聞かれる可能性もあります(フルビットを狙ってわざとこのようなことをする人がいるため)。もし聞かれたら「6ヶ月以内なら適性検査だけで再取得できるのを知らなかったので、日常の足として使うために取った」と答えれば問題ないと思いますよ。
なお、失効させた場合は免許取得日が手続きを行った日に変更されるため、中型8トン限定で復活できるかどうかは分かりません。もしかしたら新制度の普通免許(最大積載量3トン未満かつ総重量5トン未満)になるかも知れません。
ページ:
[1]