免許を取り消しになってもう一度とりなおしたいんですけど、公認の免許センターで免
免許を取り消しになってもう一度とりなおしたいんですけど、公認の免許センターで免許をとると料金が高いので、公認じゃない免許センターを知っていますか?また関東にあるといいんですけど。後、外国で免許をとると安いと聞いたんですが取り方をわかる人はいますか?いい国があったら教えてください。お願いします。 免許取り消しになった理由はなんですか?
違反?事故?
いづれにせよ、質問者さん自身のドライバーとしての秩序の欠乏からの結果ですよね?
それであれば、尚更、未認可だとか、海外とかで取られると周りの方に迷惑が掛かりますので、
お金がかかろうが何であろうが、免許が欲しいならちゃんとした公認の免許センターで取得してください。 免許センターは全て公認です。 公認じゃない免許センターって日本には
ありませんよ。外国でとるといっても、取得費用以外にも渡航費、宿泊費等が
かかり、結局は日本で取得した方が安いのでは?(よくわかんないけど^^)
僕は免取になった経験があり、再取得のために府中で一発を受けたんだけど、
正攻法が一番だよ。(確かに免許復活のためには、一発試験以外にも、
あれやこれやと講習を受けざるを得ないので、時間的・費用的にウンザリする
気持ちもわからんではないが・・・) 現在の免許制度では免許取消処分を受けると、再取得の前に取り消し処分者講習会を受講しなければなりません。アドバイスするならこれを先に受講する事をおすすめします。なぜなら、この講習会2日間あるのですが試験場のコースを使って実技の練習をおこないます。しかも教官は本試験と同じで、合格できるコツを教えてくれます。この講習会受講者の一発受験の合格率は非常に高いそうです。
実はこれ、私の体験談なのです。受講してから免許証取得までおおよそ一ヶ月で、仮免は2回、本検は一回で合格 しました。
私はこれがいちばん早い方法だとおもいます。
費用は受講料がおおよそ¥35,000円位プラス受験料でうまくいけば¥50,000円くらいで免許取得可能だと思います。 免許取り消しになろうとしても、なかなか取り消しにならないくらい日本は寛大です。
余程の重大な違反の結果だと思いますし、抜け道を考えるようなアウトローな人に道は教えられないと思います。
もっと正々堂々と真面目に生きてください。抜け出せなくなってしまいますよ。
ページ:
[1]