近く、免許センターへ学科試験を受けに行きます。そこで質問なのですが、免許セン
近く、免許センターへ学科試験を受けに行きます。そこで質問なのですが、免許センターのある町の駅前には、「ウルトラ教室」というものがあると聞きました。
この、「ウルトラ教室」は受けておいたほうが無難でしょうか??補足すみません。埼玉県の鴻巣では「ウルトラ教室」と呼ばれています。
学科試験の練習会場みたいです。 年末に鴻巣免許センターにて普通車の免許を取得したものです。
ウルトラ教室、私は受けませんでした。
なぜかと言うと、朝早く眠い目をこすって行くよりも、余裕を持って、バスなどで復習しておけば十分合格できるだろうと思ったからです。
しかも、免許の交付手数料なども併せると、お金が結構な額になります…。
ちなみに余談ですが、学科試験の前に、隣の席の方がウルトラ教室の問題を必死に確認してましたが、その方は落ちてました。
まあ、不安ならばウルトラ教室受けておいた方がいいんじゃないでしょうか。 受けても合格するとは、限りませんので、教本と安全運転の知識を、声に出して読めば良いですよ。 ふつうはそういうところには行きません。行かなくても十分に合格できます。 そう言う教室を「闇校」「裏校」って呼ぶんですけど、そういう所へ行かなくても十分受かる様に勉強して試験に挑んで下さい。
ページ:
[1]