運転免許書き換えの時、都道府県により、古い免許は、穴をあけて返してくれる所、言
運転免許書き換えの時、都道府県により、古い免許は、穴をあけて返してくれる所、
言えば返してくれる所、いろいろ違うようです。
皆さんの都道府県はどうですか?
都道府県名と、古い免許を返してくれるかどうか、
教えてください。
ちなみに、京都ですが、返してもらったことがありません。
私は、記念にとっておきたかったのですが、
電話で確認した所、返していないということでした。
(京都でも、返してもらったことのある方が
いらっしゃれば、ご回答お願いします) 札幌では古い免許証は返さなくても良いです。
ていうか、交付のとき新しい免許証をもらうだけなので、「返したい人だけここに置いてってください」って係員に言われます。 滋賀ですが、言ってみたこともないし、言っている人を見たこともないし、聞かれたこともありません。
少なくとも私のまわりで、返してもらったことのある人はいませんね。 大阪の門真や光明池は返してくれません。古い免許と交換となります。 埼玉では何も言わなくても穴あけて返してくれるとか、、(警察署でも) 免許センターでしか更新した事無いけど(即日交付だからね(笑))
埼玉は毎回穴あきで返してくれます 穴あき免許証は更新の時に即日交付じゃなく別の日に郵送して貰う時だけじゃ無かったかな?うちにある穴あき免許証はそのパターンだから。普通は古い免許証と引き換えに新しい免許証が交付されるから。ちなみに岩手県です。
ページ:
[1]