gat112244936 公開 2009-2-11 05:25:00

運転免許書き換えについてなんですが、自分の誕生日が1月10日で期

運転免許書き換えについてなんですが、自分の誕生日が1月10日で期限が2月10日なんですが、忘れてて明日書き換えかえに行こうとおもうんですけど、
期限が過ぎてしまってたので、書き換えはできるんですか?

nob112946187 公開 2009-2-11 05:33:00

免許の有効期限を過ぎると失効になりますが、直ちに取り消されるわけではありません。
愛知県の場合ですが、期限から半年間は理由を問わず再発行して貰えますが、必要な書類が若干増えます。必要な書類は電話で確認するのが確実でしょう。
ちなみに免許の有効は切れているので無免許扱いです、その状態で車で乗り付けると………、気を付けて下さいね。

fuk1212467 公開 2009-2-11 07:03:00

免許証の有効期限(2月10日)を過ぎてしまうと、更新手続きではなく失効手続きになります。
更新と同じように適正検査と講習ですが新規取得になります。
費用も更新とは違い、講習手数料と交付手数料の他に受験手数料が掛かりますし、本籍地記載の住民票や写真等も必要になると思います。
本人確認書類や印鑑も必要になる地方もありますから、必要な物、受付時間や場所などの詳しい事は免許センターへ問い合わせると良いと思います。
免許証失効中は無免許状態になりますから、車などの運転は出来ないです。
手続きは平日のみになるので、11日は祝日なので手続きは出来ないですよ。

abe102995393 公開 2009-2-11 05:52:00

期限が過ぎても1ヶ月は大丈夫、だと思ったけどなあ。警察に聞いてみてください。

sol122910509 公開 2009-2-11 05:36:00

あと一ヶ月だいじょうぶですけど、更新料が2倍とられるかもしれません。

nob112946187 公開 2009-2-11 05:35:00

◆運転免許の有効期限が経過して6ヶ月以内であれば、適性試験(視力検査等)に合格した後、更新時講習と同様の講習を受けることにより、新しい免許証が交付されます。
◆この場合、運転免許を受けていた期間は継続されませんので、各種免許の取得年月日は手続きの日となります。
ちなみにあなたは「無免許」状態ですから間違っても自分で車運転して書き換えに向かって御用なんてマヌケなことはなさらないようにご注意ください
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許書き換えについてなんですが、自分の誕生日が1月10日で期