tpd102581199 公開 2008-12-29 03:56:00

免許取り立てで、初心者期間なんですけど…こないだ2段階右折で1点、通

免許取り立てで、初心者期間なんですけど…こないだ2段階右折で1点、通行禁止違反で2点、
合計3点なんですけど…どっちとも原付きで捕まったんですけど やっぱり初心者講習 受けないといけないんですかね?持ってる免許は、車の免許です。

syu102717568 公開 2008-12-29 18:44:00

車の免許に依存して原付を乗っていたわけですよね。
だから原付に乗っていても、車の免許の点数に反映されます。
頑張って受講してください。
受講しないと、再試験。その上不合格だと免許は取り消されます。
-補足-
さんのご意見には賛同いたしかねます。
利用車種はあまり関係ありません。
単に、付帯する運転資格を含めた(普通車の場合、原付)一意の免許番号への加点の点数によって決まってくるそうです。
自動二輪免許と普通自動車免許では、さんの言われているとおりです。
一番良いのは、警察に電話して確認してください。
その方が、あとで「ギャ~」と言わずに済みますよ。
- 再補足 (゚д゚;) -
ごめんなさい、私の間違いでした。
さんさんのご指摘の通りでした。
お二方と主さんにお詫びいたします。 m(__)m

fuk1212467 公開 2008-12-29 10:45:00

fukusaku017mikisuke07さんの言うとおりです。
普通自動車免許を保有している時点で、
付帯されている原付に関する初心者特例は除外されます。
※原付免許の上位に該当するため
詳しくはこちらを。
http://rules.rjq.jp/shoshin.html

syuran777さんが仰ってるのは、行政処分に関する点数の計算では?
初心者特例はそれぞれの免許で計算ですよ。

fuk1212467 公開 2008-12-29 06:41:00

初心者講習に該当するのは、普通車での違反のみですから、原付での違反では初心者講習にはならないです。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取り立てで、初心者期間なんですけど…こないだ2段階右折で1点、通