rtf122816426 公開 2009-1-17 15:42:00

運転免許で大型特殊やけん引にも二種免許がありますがこれらはどういう

運転免許で大型特殊やけん引にも二種免許がありますがこれらはどういう車を運転する時に必要でしょうか?バスやタクシーの運転に必要な免許とは明らかに違いますか?

max111645536 公開 2009-1-18 14:45:00

たしか、牽引二種は旅客機を滑走路まで牽引していくために必要です。大特二種は蔵王スキー場にありますがキャタピラ式の小さなバス?のような車でお客さんと荷物を乗せて山頂付近のホテルまで送迎していましたよ。大型特殊一種免許で運転できる自動車で旅客輸送のための運転をすることができます。

min11608119 公開 2009-1-17 17:42:00

けん引二種はトレーラーバス。 東京都西多摩郡に1台だけ存在します。
大特二種は運転する車輌が日本に存在しない。
トレーラーや特殊車で営業行為をするようなもので
普通/大型2種と運転方法はぜんぜん違うし
普通/大型2種に加えてけん引/大特2種が必要です。

sen122799304 公開 2009-1-17 16:47:00

時々話題になりますが、けん引や大型特殊の2種は(ほぼ)無いようです。
(どこかにトレーラー式の観光用のバス?があるとか聞きましたが、、?)
連結バスは大型二種で運転できると聞きます。
キャタピラの「雪上バス」 なども存在しないと思います。

sen122799304 公開 2009-1-17 15:45:00

二種は.基本的に人を乗せた時の営業目的に必要な免許じゃなかったかな~
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許で大型特殊やけん引にも二種免許がありますがこれらはどういう