rio112932250 公開 2009-2-14 02:09:00

免許の際の視力検査について - 受験が終わり、3月になってから合宿で車

免許の際の視力検査について
受験が終わり、3月になってから合宿で車の免許を取りに行きます。
視力検査のことなのですが、少し不安なので質問させてください。
検査の場合は片方の目でやるのでしょうか?
両方の目で0.7以上見えれば良いというのを聞いたことがあります。
昨年の11月に健康診断で視力検査をした際は、左目が1.2で右目が1.0でした。
不安だったので以下のサイトで調べたのですが、両目とも1.0は有りました。
(http://eyeportal.jp/60siryokukensa/siryokukennsa.html)
合宿なのでもし視力検査で不合格になってしまったらと不安なのですが、そんなに不安になることはないのでしょうか?補足4月に入学式があるので合宿で1ヶ月以内に免許を取得しなければなりません。
両親はそんなに気にしていないのですが、1ヶ月以内ですと大抵合宿での免許は取れるものなのでしょうか?
個人差があることは承知ですが、一般的なことを教えてください。

dri121715161 公開 2009-2-14 21:24:00

場所によって違うのかもしれないけど、鴻巣の免許センターでは両目だけです。日常生活に不便が無ければ大丈夫でしょう。てか、あんた視力いいじゃねえかw
合宿なら最短で二週間弱くらいですかね。自分は合宿ではないですが、毎日フルに通って可能な限りの教習をうけ、ちょうど一ヶ月で取りましたよ。

kur12940657 公開 2009-2-14 23:27:00

普通免許取得において必要な視力は、
片眼0.3以上、両眼で0.7以上です。(矯正視力可)
但し、片眼の視力が0.3に満たない場合は、もう一方の
視野を測り、その視野が左右150°以上で視力が0.7
以上あることとと、規定されています。

mus113001515 公開 2009-2-14 04:14:00

片目と両目と両方検査しています。
片目で0.3以上でかつ両目で0.7以上あれば、普通免許は受けることができます。
合宿は多くは3週間程度で卒業できます。毎日教習受けられますしね。

mus113001515 公開 2009-2-14 02:12:00

もし引っかかったらメガネかコンタクトで矯正せざるをえませんね。両眼1・0あるんであればそこまで不安にならなくてもいいと思いますけど・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の際の視力検査について - 受験が終わり、3月になってから合宿で車