免許停止期間についての質問です。 - 2008年2月3日シートベルト違反(一般
免許停止期間についての質問です。2008年2月3日 シートベルト違反(一般道)
2008年10月15日 携帯電話使用 違反(一般道)
2009年1月24日 40キロオーバー(高速道路にてオービス)
この場合は 免停30日ですか?60日でしょうか?
普通自動車です。過去に免許停止等の処分は受けたことはありません。補足私の説明が悪かったので補足させていただきます。
①携帯電話使用 違反(一般道)に関して
一般道を走行中に メールをしていて捕まってしまいました。
その時、1点だったか2点だったか覚えていません。。。(交通の危険(2点)は、私のようなケースでも適用されるのか?)
②高速道路は、45キロ オーバーでした。
説明下手ですみません。よろしくお願いします。 点数計算はこちら↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83041.htm
シートベルトで1点
携帯電話使用等(保持)で1点
35km以上40km未満(高速)3点
の計5点
停止期間は↓
http://www.pierre-web.com/violation/disqualification.shtml
前歴がなければギリ免停にはなりません。
携帯電話使用等(交通の危険)であれば2点の合計6点なんで30日です。
30日でも講習行けば1日に短縮されますが、その講習に車で行って、講習終わって帰宅途中に覆面に捕まり無免許運転で免許取り消しになった友達がいます。気をつけてください^^
※補足の分で計算すると1+1(2)+6=8(9)点なんで30日免停は確定ですね。。。
携帯使用による点数が1点なら30日2点なら60日。 1点+1点+6点で累積8点の30日免停だと思いますが…
携帯電話使用等(保持)
か
携帯電話使用等(交通の危険)
にもよります。
↓参考にしてください
違反点数一覧
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
行政処分基準点数
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei20.htm 1点+2点+6点=9点
60日だと思います。シートベルトの点数が3ヶ月で戻っていたのなら30日。
ページ:
[1]