アメリカでの普通免許取得について - アメリカに住んで半年になりますが
アメリカでの普通免許取得についてアメリカに住んで半年になりますが
アメリカで車の免許を取得したいと思っています。
日本では車の免許を持っていませんのでアメリカで取ってしまえば費用が安くなり
日本で講習を受け直せばより安全になると聞きました。
日本に帰国した際は国際免許に切りかえれば少しの期間は使えると聞きましたが
それを使い続けることはできないのでしょうか?
もしくは、また日本で免許を取りなおさなければいけないのでしょうか? アメリカの運転免許が発行されたらすぐに国際運転免許が取得できます
有効期間は1年間です(取得日からではなく日本到着日から)
アメリカの免許/国際免許を免許センターへもっていただけでは書き換え不可能です
-免許の日本語訳。日本自動車連盟(JAF)が訳したもの(個人で訳した物は却下されます)
-住民票。本籍地が入ったもの。又は戸籍抄本
-パスポート
-免許証用写真
-手数料などが必要です。
書類が揃ってると講習会はなく
簡単な筆記試験と実技試験があります
実技試験は免許センターのコースを走るだけですが、意外と困難で平均でも5~6回落ちます アメリカで免許をとれば日本では簡単に日本の免許にすぐにでも書き換えることができます。単なる書き換えです。ちょっとした講習会はあるかもしれませんが学科や実務の試験はありません。
なお、日本で免許をとっても米国ではまったく書き換えは出来ません。
国際免許ですが、たしか有効期限は6ヶ月だったと思います。日本ではそれなりに存在を知られていますが、
米国では警察も国際免許などその存在すら知らない人が多いです。
ページ:
[1]