bii101292055 公開 2009-2-3 17:51:00

運転免許の期限が切れていました・・・1年勘違いしていてそろそろ

運転免許の期限が切れていました・・・
1年勘違いしていてそろそろ期限だな~っと思い見ると
平成20年2月28日まででした。
あわてて問い合わせし、仮免の申請をすることから
スタートと、おしえていただき
明日免許センターに行ってきます。
同じような経験された方に質問ですが、
時間はどのくらいかかりますか?
こども(2歳と6ヶ月)がおり、1時間程度なら連れて行こうと
思っています。
ご存知の方教えてください。

ber102287774 公開 2009-2-3 18:39:00

まず、間違っても、いまから本免許を取るまでは、車に乗ってはダメですよ。
今あなたは無免許です。
仮免許を取ったところで、自動車学校の生徒と同じ。
一人で運転することはできません。隣に免許歴3年以上か教官に乗ってもらって、練習のためだけに運転をすることができます。
(本免許を取るためには、自動車学校に行っても良いですし、規定の時間練習した後、免許センターで試験を受けてもかまいません。)
さて本題ですが、手続きはとても1時間では終わらないでしょう。
寒い中、公共の交通機関を利用して、子ども二人を連れて行くのは子どもにとってもかわいそうだと思います。
面倒を見てもらえるのなら、預けていった方が良いと思います。

ber102287774 公開 2009-2-3 19:56:00

>あわてて問い合わせし、仮免の申請をすることから
>スタート
失効してから6ヶ月以上経過し、
且つやむを得ない事情は無いのですよね。
(やむを得ない事情→入院してたとか、海外に居たとか)
つまり、仮免に申請からとは、最初から免許証を取り直すと言う事です。
一発合格でも良いですが、自動車学校に行くと言う手段もありますよ。

免許証を取得した時を思い出して貰えればよいですが、
仮免を取得した後、路上練習が必要になりますよ。

ber102287774 公開 2009-2-3 17:56:00

普通の更新手続きでも一時間以上かかりますよ。ゴールドでも30分程度の講習が必須ですから、子供がいると他の人に迷惑をかけると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の期限が切れていました・・・1年勘違いしていてそろそろ