自動車免許を取ろうと思っています。今現在、私自身は普通二輪限定免許を
自動車免許を取ろうと思っています。今現在、私自身は普通二輪限定免許を持っていて、一人で出かけるときはほとんどバイクなので、自動車免許は必要ないのですが、ほんとに近い将来、家族の送迎などをしなければならなくなりそうなのです。自宅には、MTの自動車はあるのですが、仕事をしながら、出来るだけ早くMT免許を取る自信がありません。ですが、AT限定を取った場合、車を新しくするか、もう一台購入しなければならないので・・・。
MT免許って取るの難しいですか?ほんとに自信が無いんです。
3か月から6か月くらいで取りたいのですが、こんな私でも取れるでしょうか?
アドバイスをお願いします。 3〜6ヶ月あれば余裕で取れるよ。MTで難しいのは、アクセルとブレーキの他に「クラッチ」があるってことだけ。
慣れれば何でもなくできるよ。ATやったら、使うのは右足だけで、アクセルとブレーキ踏むんやけど、MTはさらに左足にギアチェンジする為の「クラッチ」があります。クラッチを使って1速→2速→3速→って上げていくんやけど。
とにかく、教習所では実技だけでも相当練習できるから、問題なく取れますよ。世の中の大半の人が免許取れてますから。心配なさらずに。 普段からバイクに乗ってるんでしたら公道の走り方もある程度わかってると思うし特に問題はないと思いますよ。
後は自動車固有の感覚と操作に慣れるだけです。
1段階目くらいだとまだシフトチェンジがギクシャクするかもしれませんが、卒検の頃にはあまり意識しないで操作できるようになっていると思います。 教習所に通うのなら、誰にでも取れますよ。
取れない方がおかしいくらいです。 昔は「AT限定」なんて免許はありませんでした。それでも、女性もみんな免許を取ったんです。 五体満足であり、かつ普通に言語を理解できる能力があるならばMTなんて取れると思うんですが・・・
やってみないうちから難しいなんて言わないでくださいよ。
あなたは生まれてすぐに歩けましたか?自転車も補助輪なしで一発で乗れましたか?
やればできるんですから、難しそうだからATでいいやって逃げちゃだめですよ。
あなたがどれだけ通えるかわかりませんが、週2で通われれば十分半年以内に取得できるでしょう。 自分も中免から四輪免許を取りました(当時はAT限定など無かったのですが・・・)。
要はクラッチ操作の有無だけでしょうからそんなに極端に難しくはないのではないでしょうか。
二輪にもクラッチありますしね(^_^;)
頑張って下さい。
ページ:
[1]