大型二輪免許を取るのに、普通免許を持っていれば実技試験だけで
大型二輪免許を取るのに、普通免許を持っていれば実技試験だけでいいのでしょうか? 普通免許を持っている状態では学科試験を受ける必要はありません。教習所では数時間程度の学科教習はありますが、試験には関係ないです。
ちなみに、公認教習所を卒業した場合は実技試験も受けなくていいです。
中型・大型・普通二輪・大特・牽引 の免許を取るときも学科試験はありません。
改めて学科試験を受ける必要があるのは二種免許を取るときです。
で…
mou_tonakuさん
それは大型“二種”の話ではないですか?
今回は「二輪」の話なんですけど…。 持ってるのが一種だけなら学科あるよ。
↑ナイス!!
マッタクおっしゃる通り。目の疲れにサンテ40!! 教習所の場合、学科授業は2時限程有るはずです。ですが免許センターでの学科試験はありません。
もちろん試験場でしたら技能試験のみです。
ページ:
[1]