jyu10510631 公開 2009-1-12 23:26:00

免許とりたいです。 - 次の条件の場合、最短で(合宿ではなくて通学で)どの

免許とりたいです。
次の条件の場合、最短で(合宿ではなくて通学で)どのくらい時間かかりますか?
・平日は仕事があるので毎週末(土曜か日曜どちらか一日)のみ通学
・すべての試験は一回でパス
回答よろしくお願いします。

aut102645433 公開 2009-1-13 00:47:00

そうですね。
残念ながら、まず、あなたのおっしゃる条件では、率直に申し上げますと、見当が付かないです。
通常、普通に、平日、土日問わず、教習所に通うとして、およそ1ヶ月程度掛かるでしょう。
余り、そういう状況で、免許取得に行かれる方は、まず居ないと思います。
(会社公認で、平日も行かれる、という場合であれば別ですが....。)
というのも、通常、教習所というのは、決まった学科、実地の講習を、決まった日取りに受講して、その後に、試験を受けて、という形になる訳ですが、週末だけで、全てのカリキュラムを網羅出来るかどうか、正直申しまして、分かりかねます。
会社員の方が、仕事と自動車免許の教習を両立させる、そのこと自体、難しいのではないでしょうか。
路上教習の場合などでは、集中力も要求されますから、休日を割いてまでの教習が、教習にも、仕事にも、影響しないかという点に、心配な事があります。
あなたが通学されるご予定の教習所に行かれて、ご希望の条件と、講習スケジュールとを伺った上で、照らし合わせて、合うかどうか、可能かどうか、どれくらいで免許証取得まで掛かりそうか、実際に、ご検討なさった方がいいと思います。
スケジュールは、教習所によっても、変わって来る事でもありますから。

kur12940657 公開 2009-1-13 01:07:00

社会人になってから免許をとりました。あなたの条件である週一日では、無理です。
最初から週一日限定では、予約の取れない場合数週間全く乗れないということもあります。
私は週二日(土日)で通いましたが、予約の全く取れない時もあり、土日の両方は通えなかった時もあります。
会社の勤務を遅番にしてもらって平日朝一番に行ってキャンセル待ちもしました。
それで6か月かかりました。当然試験は一回でパスしてます。

教習所は9カ月以内に卒業しなければならず、週一回では無理だと思います。(教習所でもそう言われました)

hya121445677 公開 2009-1-13 00:29:00

あなたの現在の所持免許や、取得される免許の種別、通う教習所の状態がわかりません。
どちらにしても、込み具合もありますし近くの教習所に直接問い合わせることが最短の回答を得る方法になりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 免許とりたいです。 - 次の条件の場合、最短で(合宿ではなくて通学で)どの